Klein_weblog

暮らしをちょっとよくする話題をお届けできると嬉しいです

地元の台湾料理「金源」のラーメン定食

久々に食べたくなって、夕方にでかけた地元の名店【金源】
開店10分の時点で、数組の先客が。
 
ラーメン定食のなかで、私はエビチリOttoは豚こま炒めを選択。

 ラーメンはちょっと珍しい台湾・とんこつなどからスープを選べて、大きな唐揚げ2つに大根のサラダもついて、とにかくボリューム充分。しかも、ライスの大盛り無料・・・。
 
とんこつラーメンは食べやすく本格的な味で、個人的にはきくらげがたっぷりなところも🙆
台湾ラーメンはあっさり目ながら、しっかりとした旨味がありピリ辛好きにもおすすめしたい1品でした。

唐揚げはお店の名物といえるのではと思うほど、驚くほどにゴロンと大きくて食べごたえがあり、しかもジューシー。

甘めのとろんとしたタレにプリプリの大ぶりな海老がからむ。
(ただ、素揚げもいいけど私はフリット風も好き)
心なしか、来店してるほかのお客さん、帰っていくお客さん皆ぽっちゃりか固太りしとるな・・・🙄
(あっ 非常に失礼・・・)

『HARIBOサワー』味のグミが美味しい!

黄色くて親しみやすいクマが目印の、HARIBO(ハリボー)のグミ。

1度は見かけて手に取ったり、味わってみたことがあるのではないでしょうか?

 

ヨーロッパNo.1のグミブランドであるHARIBO。「子供たちをハッピーにするHaribo、大人もね」をスローガンとしています。素敵ですね!

アットホームな家族経営からスタートして、今では世界10か国・16拠点で生産。100を超える国で販売されています。また、2020年には100周年✧を迎えたのだそう。

人気の商品はもちろん、国ごとの好みに合わせたオリジナルなスイーツの研究・開発にも力を入れています。

参照・引用:HARIBOの歴史 – 1920年創設スィーツメーカー 

商品一覧:HARIBO製品– お気に入りがきっと見つかるはず | HARIBO

 

私の知っている限りコンビニやちょっと高級志向なスーパー、ヴィレッジヴァンガードなどにもあります。

 

先日、宮崎市でフラッとセブンに立ち寄った際にサワー味を見つけて、GET!

50629502 H 1

HARIBOサワーゴールドベア

1つ1つが愛らしいクマのかたちをしており、フレッシュなフレーバーと味。そして噛みごたえがもう、たまりません😆

濃縮還元のりんご、ストロベリー、パインなどの果汁が6種入っています。

どれも美味しいのですが、薄いイエローのパイン風味には今回、特に惹かれました。

 

ピュレグミ(コチラもお気に入りです・・・!)など、ちょっとハードで噛みごたえがあったり、程よい酸味が好きな人にはぴったりのグミだと思います。

 

自然派にこだわり、安心安全な素材でつくられるハリボーのグミキャンディは、お子さまにもおすすめできます。

 

自分や友達へのちょっとしたご褒美・プレゼントとしても。

 

サワー味は限定品で人気のため(?)か、予約販売中のようです。

私はストック用に、買っちゃおうかと思ってます・・・🥰

 _ _ _ _ _ _ _ 

余談ですが、学生のころ卒業パーティで、贈り物の希望を聞かれてすかさずハリボーがいいです!」とこたえた思い出。

空いた丸いケースには雑貨を入れて、しばらく飾ってありました。

お惣菜のお寿司に感じた心遣い

こんにちは☺

今日も暑かったです・・・!9月が待ち遠しくなります。

 

なるべくとるようにはしているのですが、フルーツ・お野菜不足を感じはじめていたので、ちょっと久しぶりにJA直売所へと足をのばしてきました。

 

今月末まで時短営業とのことでしたが、相変わらずのにぎわいで、地元産のぶどうやシャインマスカットなどが並んでいました。そろそろ、栗も美味しい季節ですね。

 

大きな梨をGET。ほしかった大ぶりのトマトは見つからず、アイコトマトに。

きゅうりは、芸術ですか?というくらいに綺麗でみずみずしいものを入手できました。思わず確認した生産者のMさんを心からリスペクト。やっぱり農家さんってすごいです。

今年から始めたものの、不慣れなベランダ菜園のミニトマトの収穫が微妙すぎて、ますます実感・・・(笑)

 

帰宅して早速、シンプルに塩もみして2つ割り、もろみ醤油とマヨでいただきました。

四季折々の恵みをダイレクトに感じられる幸せ。

 

JAの後、co-opに立ち寄ってパンでも・・・と思ったら、みごと買いすぎました。お腹がすいてるときに屋台のやきとり、充実したお惣菜コーナーとの相性・・・、お財布なかせですね。

 

新設されて日の浅いお魚のお惣菜コーナーでゆずシャリの海鮮巻きを初購入。

彩りに惹かれたことと、Ottoさんの好みのサーモン入りで、ちょうどいい量だったからです。

 

食べるときに気づいたのですが、1切れにはいくらも載っていました・・・✨いくらって、たまには食べたいごちそうのような感覚があるから、何だか嬉しくて。

コレってちょっと考えたら、切り分けた端の1切れなんですよね。

たいていのスーパーでは普通に出してることがほとんどだと思いますが、いくらが少し載ることで得した気分になります。

 

ゆずシャリ効果なのか、この時期に感じがちな生魚の臭みもなく、夫婦でペロッと美味しくいただきました。

いくらのほうは購入特権(?)を行使して私が静かにモグモグ🥰

回る寿司に行ってもサーモン・しめ鯖が食べられれば、ほかにはそれほど興味のないOttoさんです。

 

日々、コスパと手抜きの追及に目の色変えてる人種で、フリーター時代に接客がわの実際も知っていて・・・。

co-opのファンとまではいかないですが、今回のことではさすがと感じました。普段からお客さんを見て、声を聞いているからできる工夫なのでしょう。

 

ちなみに、お寿司だから貫で数えるかと思いきや、ググったら巻き寿司は『本』切り分けたものは「切れ」「個」だそうです。なるほどね~、しっくりきます。

 

ひとまず栄養はバッチリ・・・です✧(ダイエットは今度から~🙄)

 

皆さんも栄養・休養をとって、健康にお過ごしくださいね~!